歌
数回続いた、雪降りも一休みの今日この頃です。ご家族向けの障がい福祉のハンドブックも発注し少しだけホッとしています。
都南図書館から借りてきた『そして歌は誕生した』を読んでみました。歌が世の中に出るまでのエピソードがびっしり書かれていて、非常に面白いです。平成8年にNHKテレビ土曜特集で放送が始まった番組をまとめたもので、皆さんにオススメの本です。
メロディを作って歌詞をつけることを私達はイメージしがちですが、作詞に向かう心のエネルギー、そして背景・生き様、選ばれる歌手のタイミング、、、。イルカの「なごり雪」、小林旭の「北帰行」、、、、。歌が生まれるって大変なことなのですね。
0コメント