気仙地区へ
今週月曜日、私の関係している福祉のNPOの用事で、気仙地区を回ってきました。二市一町の担当課へご挨拶し、お昼は陸前高田市内で”たこ丼”。食材のたこは三陸のミズダコで、スパイスの効いた唐揚げは美味しかったです。住田町の役場庁舎はいわゆる集成材で建てられていて、木材の柔らかさを十分に感じるものでした。同行の地元Ⅿさんの「里山資本主義」と「オーストリア」の話が印象に残りました。
今週月曜日、私の関係している福祉のNPOの用事で、気仙地区を回ってきました。二市一町の担当課へご挨拶し、お昼は陸前高田市内で”たこ丼”。食材のたこは三陸のミズダコで、スパイスの効いた唐揚げは美味しかったです。住田町の役場庁舎はいわゆる集成材で建てられていて、木材の柔らかさを十分に感じるものでした。同行の地元Ⅿさんの「里山資本主義」と「オーストリア」の話が印象に残りました。
0コメント