西和賀へ

コロナ感染、まいりました。滝沢のビックルーフや花巻の練習会場も使えなくなりました。野外でのケーナなどの練習、家での曲作りに終始しています。

そんな中、西和賀へカミサンと近郊ドライブへ出かけました。

山伏トンネルから旧沢内村に入り、深澤元村長の資料館(写真)を見学しました。昭和30年代に、除雪やバスの開通、全国初の乳児死亡率ゼロ達成を導いた方として有名な方です。ハコモノ中心ではなく生活民生部門を充実していくことが大切と改めて感じ入ります。  その後は、湯本温泉街やキャンプ場のある焼地台公園を観て来ました。焼地台公園にある喫茶店を訪ね、野外音楽ライブのことを聴いたら、企画していきたいという意向でした。アンデス音楽にも適している所だと思いました。

いわてアンデス音楽

アンデス音楽に親しみましょう、この岩手で

0コメント

  • 1000 / 1000