奥州寺子屋

水沢の奥州寺子屋の文化祭(会場:メイプル)に行ってきました。去年の今頃から月一回の練習でしたが、皆さん上手くなり堂々と演奏できたようです。日本の曲からスタートし花祭りまで6曲ほど演奏し、ラストに三線教室の方々と沖縄の曲「童神」となりました。沖縄の曲はゆったりしていいものですね。いい経験となりました。                帰りは北上の展勝地の公園を同行のカミさんと散策して盛岡に帰って来ました。

先週火曜日には久しぶりに映画を観ました。小野田寛郎さんの「ONODA」です。自分もカミサンも親が陸軍、海軍にいたので関心を持ってしまいます。監督はフランスの方、日本人には少し作れない内容でした。最初と最後に流れる音楽が印象的で、十七弦を使っているのではと気になっていました。

いわてアンデス音楽

アンデス音楽に親しみましょう、この岩手で

0コメント

  • 1000 / 1000