2020.08.25 14:46メール ”大切なこと”東京コチャナバンバのY店主から、一斉メール”大切なこと”が届きました。3年前ボリビアのラパスで交流した、サングレミネーラのリーダーがコロナで病床にいる。その彼から、ツアーの皆んなが奏でたサングレミネーラの曲に日本語の歌詞を作って送ってほしいとの連絡が入った。ついては皆で協力して歌詞を作ることになったとのこと。その後出来上がった日本語歌詞がメールで届きました。貧しい暮らしの子供の行先を案ずる、いたわ...
2020.08.19 01:20音楽のたまり場一昨日は、トレモロギターのメンバーKさんと、音楽好きな方が集まる店「クロスロード」に初めて行って来ました。店はコロナの影響で今月中で閉めるとのことでしたが、話をするマスターの音楽についての話は面白く貴重でした。店に集まる人同士の交流って、上手下手を越えた良さがあると実感しました。埼玉から遥々、盛岡に駆けつけたゲスト三人の演奏も豊かな感性を感じたし、トークもフレンドリーでした。 アコギ6弦ベースも触...
2020.08.15 10:07たきざわ夕市今日は、滝沢ビッグルーフのたきざわ夕市のケーナ体験会に行って来ました。楽器紹介とミニ演奏。体験の方は若いご夫婦とその御家族?、ペルー出身の北上から来られた女性、幼稚園児くらいの子供とお父さん。若いご夫婦は、マチュピチュにも行ったことがあるとかで、熱心に音出しされていて、ケーナは上手になるような感じがしました。ルセリートのメンバーT・A子さんから頂いたチャレコを着て、ケーナは「手紙(アンジェラアキ)...
2020.08.04 23:16アンデス音楽の出会い昨日は、花巻ケーナのサークルに行って来ました。幹事役のKさんはじめ皆さん元気でした。新しい方がおられ、静岡の浜松で直に演奏に触れてケーナを始めたとのこと。私の場合も、東京単身赴任の42歳の時に、渋谷の夜の街頭で出会いました。南米の男達数人の奏でる歌とリズムに暫し立ち止まって聴いていました。サンポーニャを吹いてみたいと思ったのは記憶にあるのですが、何処で誰に習うかもわからず、結局、その場でCD一枚購...
2020.08.01 10:55みどりの音楽会今日はⅯさんが誘ってくれた、盛岡・岩山のみどりの音楽会に参加して来ました。コロナ対策で一般PR無しの会場。観客は少なかったですが、青空、岩手山にかかる雲。気分はサイコーです。楽器紹介では、やはり「コンドルは飛んで行く」。チャランゴは「ビバ・フフィ」のアレンジ、ギターは「ネグリータ」の一部メロディに変換コードのオリジナル、加藤登紀子さんも歌う「トドス・フントス」のアレンジ、いずれも自分なりの歌詞での...