山野草

春になって、我が家の小さな庭の山野草も花が咲き始めました。薄紫のシラネアオイ、白い礼文島の花です。カミサンが言うには、シラネアオイは株分けしたら花が小さくなったとか。礼文島の花(トチナイソウ?)も三つに株分けしても一つだけとか。カタクリもいまいち、裏の八角蓮は芽が出ないようです。

山野草はデリケートなんだなと思ってしまいますが、情報過多の中で少子化が進む子供さんの環境も自分の子供の頃と違って難しい状況になった気がします。岸首相の和歌山での事件も、犯行に及んだ青年は家庭環境が大変だったと知りました。一週間ほど前に、保護司の総会・懇親会がありましたが、私達、大人が伝えていくための”見える化”の活動が必要だなと話をしていました。

演奏の方は、昨日、近くの喫茶店で一人ライブをさせてもらいました。アンデスの楽器紹介、自作の曲のギター演奏など1時間程でしたがあっという間でした。5年程前にも10回程、市内中心部での喫茶店で行ったことがありましたが、再開は近くの所で行うのがいいなと思っていました。集まった方は障がいをお持ちの方が7、8人も参加され驚きましたが、楽しんでいただけたのではと思っています。

いわてアンデス音楽

アンデス音楽に親しみましょう、この岩手で

0コメント

  • 1000 / 1000