年末年始
令和5年から6年へ。年末年始は、これはやっておこうと思っていたことは沢山あったのですが、できないこと多しでした。貯めていたメロディの走り書きの整理は思うように進まず、ネット囲碁にはまっていました。また、元旦には能登半島地震、2日には羽田空港での航空機衝突事故があり、ニュースが気になっていました。
能登半島地震の震度7には驚きました。本当に現地の方は大変な状況だと思います。東日本大震災の時のいろいろな記憶が甦って来ます。航空機事故については、テレビを見ていて、こういうこともあるのかなという思いです。
テレビといえば、年末の紅白歌合戦戦は全く見ませんでした。知らない歌手が多く、正直ついていけないので諦めていました。その代わり、ラジオは聴いていました。さだまさしの「ジャカランダの丘」という曲も知りました。この曲を聴いていると、自分達世代の多感な青春の頃が彷彿とされ、ケーナで吹いてみたいと思いました。
写真は、志和古稲荷神社に初詣に行った時の早池峰山方面の景色です。温暖化のせいでしょうか、雪のほとんどない紫波の田園風景です。
0コメント