2023.01.23 00:00仙台昨日は、仙台へ練習に行って来ました。5年程女性2人とのユニット。コロナで中断もありましたが続けています。さすがに最近は2ヶ月に1回のペースになりました。サンポーニャの上下2管を分担するコンテスタッドは苦手ですが、決まった時は何ともいえない面白さと爽快感。久しぶりのカルナバリートのメドレー、「谷間のカーニバル」から「岩山の踊り」・つなぎのチャランゴ、「真紅のバラ」「人生列車」、、、。練習終えた後は、...
2023.01.09 08:07バスセンター今日は成人の日、カミさんと盛岡市内に最近オープンしたバスセンターを観てきました。以前と同じ場所です。前のセンターの思い出というと、釜石の小学校に居た頃にさかのぼります。父の実家が今は盛岡市になった旧都南村で、「大ケ生」(おおがゆ)行きのバスに乘って行ってました。当時のバスセンターから発着するバスは、当然今より多かったです。新しいバスセンターは3階建てで、ベアレンビールなどの店舗、ホテルがあります。...
2023.01.01 03:29年越し・元旦年が改まりました。早や70歳になって迎える初めての正月です。去年の暮れは、27日にNPOでの家族相談。事情はどうあれ、共感と寄り添いの姿勢は持ち続けていたいです。29日は、生協関連の役員をしている大学の同級生から勧められ、映画「ラーゲリから愛をこめて」を北上迄行って観て来ました。盛岡では上映が終わっていたからです。シベリア抑留のひどさ。対ソ連の国境守備隊にいた父のこともあり、涙が止まらないです。何...